ドル円戦略 2023年4月3日(月)~4月9日(日)ドル円注目材料まとめ(4/2更新) ドル(USD) 経済指標(前回かつ予想より良い:◎、予想以上:〇、予想より悪い:△、前回かつ予想より悪い:×) 2023/4/3(月) 22:45 経済指標米国PMI確報値3月度(過去の速報値発表日:10/24,11/2... 2023.04.01 ドル円戦略
ゴールド戦略 2023年3月31日(金)ゴールド初心者戦略と結果 ファンダメンタルズ分析 3/30はリスクオフによる米国債利回り低下でゴールド上昇。 3/31は注目度の高い米国PCEデフレータが予定されており、それまでは様子見の小動きか、前日の急騰で含み益を得たロング勢の利確で大きめの下落が... 2023.03.31 ゴールド戦略
ドル円戦略 2023年3月31日(金)ドル円初心者戦略と結果 ファンダメンタルズ分析 本日のシナリオ <注目材料>(1)3/30の欧米マーケット影響総じて、明確な材料なく方向性なし。 (2)経済指標・米国個人所得、支出・米国PCEデフレータ・米国シカゴ購買部協会景気指数・米... 2023.03.31 ドル円戦略
ゴールド戦略 2023年3月30日(木)ゴールド初心者戦略と結果 ファンダメンタルズ分析 3/29は金融システム不安後退となったがゴールド乱高下で方向性なし。 3/30も金融システム不安の影響と月末ポジション調整による乱高下に注意したい。 ゴールド買い材料・2023年は上昇しや... 2023.03.30 ゴールド戦略
ドル円戦略 2023年3月30日(木)ドル円初心者戦略と結果 ファンダメンタルズ分析 本日のシナリオ <注目材料>(1)3/29の欧米マーケット影響金融システム不安後退のリスクオン円売り続きドル円上昇。 (2)経済指標・米国実質GDP確報値第4四半期・米国新規失業保険申請件... 2023.03.30 ドル円戦略
ゴールド戦略 2023年3月29日(水)ゴールド初心者戦略と結果 ファンダメンタルズ分析 3/28は金融システム不安が後退したことで、リスクオンのドル売りや月末ポジション調整のためかドル売り優勢となりゴールド上昇。米国債利回り上昇によるゴールド下落見られず。 3/29も主な注目材料は金融シス... 2023.03.29 ゴールド戦略
ドル円戦略 2023年3月29日(水)ドル円初心者戦略と結果 ファンダメンタルズ分析 本日のシナリオ <注目材料>(1)3/28の欧米マーケット影響金融システム不安だけでなく、月末ポジション調整の影響もあるためか乱高下。 (2)経済指標・米国中古住宅販売成約指数 ... 2023.03.29 ドル円戦略
ゴールド戦略 2023年3月28日(火)ゴールド初心者戦略と結果 ファンダメンタルズ分析 3/27は、「欧米金融システム不安後退のリスクオン→米国債利回り上昇」でゴールド下落。 3/28も最大の注目材料は欧米金融システム不安の影響。リスクオンよりもリスクオフの方が大きなゴールドの動きに期待あ... 2023.03.28 ゴールド戦略
ドル円戦略 2023年3月28日(火)ドル円初心者戦略と結果 ファンダメンタルズ分析 本日のシナリオ <注目材料>(1)3/27の欧米マーケット影響欧州スタートこそドル円下落したものの、金融システム不安後退により欧州株価指数上昇のリスクオン円売り主導でドル円上昇し、NYマーケットも上昇継... 2023.03.28 ドル円戦略
ゴールド戦略 2023年3月27日(月)ゴールド初心者戦略と結果 ファンダメンタルズ分析 3/24はNYマーケットオープン前からリスクオン強まりゴールド下落し、米国PMIの強い数値やFRB要人のタカ派発言でゴールド下落継続。 3/27は、注目度の高い経済指標や要人発言が予定されていないことか... 2023.03.25 ゴールド戦略