2022年3月21日(月)ドル円初心者戦略と結果

ファンダメンタルズ分析

本日のシナリオ

注目材料

1. ウクライナ情勢緊迫化
(1)戦闘激化、停戦交渉不調、ウクライナ原発攻撃、核威嚇:リスクオフ
「安全資産米国債買い→米国債利回り低下→ドル売り」「安全資産ドル買い」
「米国債利回り低下→日米金利差縮小→円買い」、「株価下落→円買い」
⇒ドル買いドル売り交錯、円買い。総じてドル円下落と推測。

(2)停戦交渉前進:リスクオフ後退
 (1)と逆の動きとなるためドル円上昇と推測。

(3)コモディティ価格・食品価格急騰
「決済ドル需要増→ドル買い」、「インフレ加速→米利上げ見込み→ドル買い」、「スタグフレーション懸念→ドル売り」
「日本貿易収支悪化→円売り」、「インフレ加速→円利上げ観測→円買い」「スタグフレーション懸念→円売り」
⇒ドル買いドル売り、円買い円売りが交錯。しかし、急な円利上げは考えにくいことから、総じてドル円上昇と推測。

3/1も停戦交渉あったものの大きな反応なし。

ウクライナ情勢については、サプライズの報道や要人発言がない限りドル円への影響は小さいと考えます。


2. 3/18 FRBタカ派発言相次ぐ(Reuters)
米国FRBの金融引き締め方針、日銀の金融緩和継続方針のスタンスから、ドル買い円売りによるドル円上昇しやすいと考えます。

マーケットの動き

東京マーケット前
5:51 要人発言
ロシア軍、マウリポリに最後通牒


6:00 取引開始
・ドル円: 119.109 (前営業日終値 119.155 からギャップアップダウン)

東京マーケット(9:00~15:00)、春分の日で休場
9:00
・ドル円: 119.262

9:55
・ドル円: 119.200

15:00
・ドル円: 119.274

欧州マーケット(17:00~25:30)
17:00 オープン
・ドル円: 119.208
・米国債2年利回り: 1.978 %
・米国債10年利回り: 2.182 %

21:01 要人発言
米国ボスティック・アトランタ連銀総裁
「今年6回の利上げを予想」
「来年2回の利上げを見込み」

アトランタ連銀総裁、今年6回の利上げ予想-「25bpに固執せず」(Bloomberg)
【考察】タカ派発言

21:30 経済指標
(前回かつ予想より良い:◎、予想以上:〇、予想より悪い:△、前回かつ予想より悪い:×)
米国シカゴ連銀景気指数2月度:前回0.59、予想0.50、結果0.51(○)

NYマーケット(22:30~29:00)
22:30 オープン
・ドル円: 119.189
・米国債2年利回り: 2.016 %
・米国債10年利回り: 2.241 %
・ダウ平均: 34669.85 (前営業日終値 34754.94 )
・S&P500: 4462.4 (前営業日終値 4463.11 )
・ナスダック: 13860.39 (前営業日終値 13893.83 )
米国主要3指数ギャップダウンスタート。

25:09 要人発言
米国バーキン・リッチモンド連銀総裁
「インフレを抑えるために0.50%刻みで利上げ可能」

【考察】タカ派発言

25:30 欧州クローズ
・ドル円: 119.186
・米国債2年利回り: 2.032 %
・米国債10年利回り: 2.250 %

25:30 要人発言
米国パウエルFRB議長
「必要なら毎会合で0.25%を上回る利上げを実施」

「正当な理由がある場合、0.50%利上げの準備ができている」
〔情報BOX〕パウエル米FRB議長の発言要旨(Reuters)
【考察】タカ派発言

27:32 要人発言
ウクライナ・ゼレンスキー大統領
「ロシアとの取引は国民投票で問う」

29:00 NYクローズ
・ドル円: 119.484
・米国債2年利回り: 2.130 %
・米国債10年利回り: 2.308 %
・ダウ平均: 34553.00 (前営業日比 -201.94 、 -0.58 %)
・S&P500: 4461.17 (前営業日比 -1.94 、 -0.04 %)
・ナスダック: 13838.47 (前営業日比 -55.37 、 -0.40 %)

ファンダメンタルズ材料とドル円の関係

通貨強弱

NYマーケットクローズ時点の通貨強弱

  1. CAD(資源国リスクオン通貨):前日5位
  2. USD(基軸通貨):前日6位
  3. GBP(リスクオン通貨):前日4位
  4. AUD(資源国リスクオン通貨):前日2位
  5. CHF(リスクオフ通貨):前日1位
  6. NZD(資源国リスクオン通貨):前日3位
  7. JPY(リスクオフ通貨):前日8位
  8. EUR(リスクオン通貨):前日7位

【考察】
ウクライナ情勢悪化の一途でしたが、リスクオンとリスクオフが入り混じる動きでした。

米国債イールドカーブ

3/21(月)は3/18(金)に対して、ベア・スティープニング(短期金利上昇、長期金利上昇、長短金利差拡大)になりました。
先週に引き続き3年~10年利回りで逆イールドが発生。

*債券ベア:「安全資産債券売り→債券利回り上昇」、「安全資産債券売り→リスク資産買い(株式等)」、景気良好

*ベア・スティープニング:直近の景気良好→景気過熱抑制のために政策金利上げの可能性浮上→長短金利上昇→長期金利高く将来も利上げ見込み→好景気継続→リスクオン→ドル買い示唆

テクニカル分析

ドル円チャート

  • 月足: ボリンジャーバンドエクスパンションし上昇トレンド継続。下値は5MAでサポート。
  • 週足: ボリンジャーバンドエクスパンションし上昇トレンド。
  • 日足: ボリンジャーバンドエクスパンションし上昇トレンド。
  • 4H足:ボリンジャーバンドエクスパンションからスクイーズしつつあり。
  • 1H足: ボリンジャーバンドエクスパンションからスクイーズしつつあり。
  • 15M足:ボリンジャーバンドスクイーズしレンジ。15M足下降トレンドライン」上抜け

【シナリオ】
①ロング
(A)下降チャネル上抜け→レジサポ→目標1H足ヒゲ先119.399。オーバーシュートで119.500。
(B)4H足右上がりトレンドラインかつ1H足サポート118.909付近まで下落後、反発→レジサポ→目標1H足ヒゲ先119.399。オーバーシュートで119.500。

②ショート
(C)4H足右上がりトレンドラインかつ1H足サポート118.909下抜け→レジサポ→目標4H足押し安値118.419。

日足以上が上昇トレンド中であるためロング優先。

【考察】
7:30 下降チャネル上抜け→レジサポ→(A)ロング可
9:45 119.201下抜け→レジサポ失敗→(A)ロング不成立

コメント

タイトルとURLをコピーしました