2022年5月16(月)~20(金)ドル円注目材料まとめ

ドル(USD)

経済指標
(前回かつ予想より良い:◎、予想以上:〇、予想より悪い:△、前回かつ予想より悪い:×)

  • 2022/5/16(月)
    • 21:30 経済指標
      米国ニューヨーク連銀製造業景気指数5月度
      前回24.6、予想15.0、結果-11.6(✕)
      NY連銀製造業景況指数、予想外のマイナス圏-3カ月で2度目(Bloomberg)
    • 22:03 要人発言
      米国ウィリアムズ・ニューヨーク連銀総裁発言(2022年FOMC投票権あり)
      「1番の問題は非常に高く持続的なインフレ」「政策金利をより正常なレベルに迅速に引き上げる」「債券市場の機能不全は見られない」「バランスシート削減は長期金利に影響を及ぼす」「0.50%利上げは今後の会合で合理的」
      NY連銀総裁、市場の流動性悪化は重大視せず-金融政策引き締めの中(Bloomberg)
    • 29:00 経済指標
      米国対米証券投資 3月度
      短期債含む:前回1626億ドル、予想-、結果1492億ドル(✕)
      短期債除く:前回1417億ドル、予想-、結果231億ドル(✕)
  • 2022/5/17(火)
    • 21:09 要人発言
      米国ブラード・セントルイス連銀総裁(2022年FOMC投票権あり)(Bloomberg)
      「最も差し迫った問題はインフレ」「労働市場は非常にタイトなまま」「米国見通しに対する最大のリスクは、ヨーロッパと中国の経済状況」「インフレを抑えるために適切な計画を有する」「今後会合で0.50%利上げは好ましい」「バランスシート縮小の影響は明らかでない」
    • 21:30 経済指標
      米国小売売上高 4月度(Bloomberg)
      前月比:前回0.5%(改定0.7)、予想1.1%、結果0.9%(△)
      コア前月比:前回1.1%(改定1.4)、予想0.4%、結果0.6%(○)
    • 22:15 経済指標
      米国鉱工業生産指数4月度(Bloomberg)
      鉱工業生産指数:前回0.9%、予想0.5%、結果1.1%(◎)
      設備稼働率:前回78.3%、予想78.6%、結果79.0%(◎)
    • 23:00 経済指標
      米国企業在庫 3月度
      前回1.5%(改定1.8)、予想1.9%、結果2.0%(◎)

      米国NAHB住宅市場指数(Bloomberg)
      前回77、予想75、69(✕)
    • 24:50 報道
      NY市、新型コロナ感染の警戒レベルを「高い」に引き上げ、マスク着用推奨(Bloomberg)
    • 25:34 要人発言
      米国カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁(2022年FOMC投票権なし)(Reuters)
      「年内に少なくとも中立的な金利にする」「必要な対策を取るが、どの程度の措置が必要かは分からない」「インフレが高く労働市場が強いためタカ派になりやすい」「賃金・物価スパイラルが始まる前にインフレ率を2%まで下げる必要がある」「FRB政策が景気後退を引き起こすか、まだ分からない」
    • 27:07 要人発言
      米国パウエルFRB議長(Bloomberg)
      「多数のFOMCメンバーが今後2回の会合で0.50%の利上げを支持」「現時点、フォワードガイダンスを提示することは困難」「インフレ減速に関する確たる証拠が必要」「インフレが低下するまで政策金利を上げ続ける」「中立金利を上回る必要があるなら躊躇しない(水準に言及なし)」「中立水準到達のために迅速に金利を引き上げている」「今年の第4四半期におそらく中立金利達成する」
  • 2022/5/18 (水)
    • 7:46 要人発言
      米国シカゴ・エバンス連銀総裁(2022年FOMC投票権なし)
      「インフレは明らかに高すぎる」「中立金利2.25%~2.50%まで政策金利を迅速に引き上げるべき」「前倒しの利上げを支持」「2023年までにインフレ率3%以下が期待できる」
    • 10:03 要人発言
      米国シカゴ・エバンス連銀総裁(2022年FOMC投票権なし)
      「7月または9月会合に、0.25%利上げ幅への移行を議論」
      「年内に0.50%利上げ完了し、0.25%利上げへの移行を期待」
    • 20:00 経済指標
      米国MBA住宅ローン申請指数:注目度は高くないため確認のみ。
      前回2.0%、予想-、結果-11.0%(✕)
    • 21:30 経済指標
      米国住宅着工件数4月度
      住宅着工件数:前回179.3万件(改定172.8)、予想178.0万件、結果172.4万件(✕)
      住宅建築許可件数:前回187.3万件(改定187.0)、予想183.0万件、結果181.9万件(✕)(Bloomberg)
    • 22:11 要人発言
      米国イエレン財務長官
      「世界的な経済見通しは不確実」「米国の金融引き締め、リスク回避はドルの強さを支持」「米国が景気後退に陥るとは思わないが、インフレリスクあり」「食料品とエネルギー問題がインフレと景気減速を共存させている」「ドル上昇は他国にとって懸念要素」(Bloomberg)
    • 22:56 要人発言
      米国シカゴ・エバンス連銀総裁(2022年FOMC投票権なし)
      「年末までに中立水準に金利を引き上げたい」「2023年にコアPCE3%未満を期待」「2.00-2.50%の範囲が中立とみられる」「中立水準になると、FRBは0.25%の利上げに移行する可能性」「FRBは中立金利水準に向けて迅速に動いている」(Bloomberg)
    • 23:30 経済指標
      米国週間石油在庫統計
      原油在庫:前回848.7万バレル、予想153.0万バレル、結果-339.4万バレル(✕)
      ガソリン在庫:前回-360.7万バレル、予想-132.0万バレル、結果-477.9万バレル(✕)
    • 26:00 経済指標
      米国20年債入札:「入札好調→利回り低下→ドル売り」、「入札不調→利回り上昇→ドル買い」の動き。
      前回3.095%、結果3.290%(◎)
    • 29:00 要人発言
      米国ハーカー・フィラデルフィア連銀総裁(2022年FOMC投票権あり)
      「6月と7月に0.50%利上げを見込む」「その後は0.25%利上げを予想」「インフレ抑制が最優先事項」「マイナス成長のリスクあり」「経済は引き締めに耐えうる」「ソフトランディング可能」(Reuters)(Reuters)
  • 2022/5/19 (木)
    • 21:30 経済指標
      米国失業保険申請件数:前回20.3万件(改定19.7)、予想20.0万件、結果21.8万件(✕)
      米国失業保険継続申請件数:前回134.3万件(改定134.2)、予想133.2万件、結果131.7万件(◎)
    • 21:30 経済指標
      米国フィラデルフィア連銀景況指数5月度
      前回17.6、予想16.3、結果2.6(✕)(Bloomberg)
    • 21:38 要人発言
      米国ジョージ・カンザスシティー連銀総裁(2022年FOMC投票権あり)
      「金融政策は株式市場を対象としていない」 「インフレ抑制に向けどの程度の金融引き締めが必要となるかは不明」「現状は0.50%利上げが適切」 (Bloomberg)
    • 23:00 経済指標
      米国景気先行指数4月度
      前回0.3%(改定0.1)、予想0.0%、結果-0.3%(✕)

      米国中古住宅販売件数 4月度
      前回577万件(改定575)、予想567万件、結果561万件(✕)(Bloomberg)
    • 23:16 要人発言
      米国バイデン大統領
      「インフレ対策が最優先の経済課題」
    • 29:05 要人発言
      米国カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁発言(2022年FOMC投票権なし)
      「インフレを抑制するために、どの程度の金利引き上げが必要か分からない」「ソフトランディングのために可能な限りのことをする」「労働市場は完全には回復していない」「持続的なインフレ下にある複数の証拠が見えている」「より強い引き締めが必要かもしれない」(Reuters)
  • 2022/5/20 (金)
    • 23:57 報道
      WHO、サル痘ウイルスがグローバル化について緊急会議を開催(Reuters)
    • 26:22 要人発言
      米国ブラード・セントルイス連銀総裁(2022年FOMC投票権あり)
      「スタグフレーションはシナリオとしてあり得ない」「年内に金利3.5%到達を目指すべき」「0.50%利上げが現時点の良い計画」「インフレ抑制できれば、2023年か2024年に金利を引き下げ可能」「2022年のGDP成長率は2.5%から3.0%の見込み」(Bloomberg)
  • 週全体
    • 経済
      • 5/18~20 G7財務相・中央銀行総裁会議
      • 米国企業決算発表

円(JPY)

  • 2022/5/16(月)
    • 8:50 経済指標
      日本国内企業物価 4月
      前月比:前回0.8%(改定0.9)、予想0.8%、結果1.2%(◎)
      前年比:前回9.5%(改定9.7)、予想9.4%、結果10.0%(◎)
      企業物価上昇、転嫁に格差 素材6割高・最終製品5%弱(日本経済新聞
    • 14:23 要人発言
      黒田日銀総裁
      「為替はファンダメンタルズを反映し、安定推移が重要」「為替の過度の変動は望ましくない」
    • 14:31 要人発言
      黒田日銀総裁
      「インフレ予想に前向きな評価が生じている」「金融緩和を粘り強く継続」
      インフレ予想に「前向きな変化」、大規模緩和で-黒田日銀総裁(Bloomberg)
  • 2022/5/17(火)
    • 9:59 要人発言
      雨宮日銀副総裁
      「物価は総合指数で2%達成が必要」「金融緩和を縮小すると経済活動に下押し圧力がかかかり、企業収益、雇用、賃金、物価が阻害される」「短期間での過度な為替変動は望ましくない」「為替はファンダメンタルズを反映し安定推移が重要」
      緩和縮小なら2%実現遠のく、経済に下押し圧力-雨宮日銀副総裁(Bloomberg)
    • 11:19 要人発言
      鈴木財務相
      「為替相場は経済のファンダメンタルズを反映して安定的に推移することが重要」「最近のような急速な為替の変動は望ましくない」
  • 2022/5/18(水)
    • 8:50 経済指標
      日本GDP1次速報値 第1四半期
      前期比:前回1.1%(改定0.9)、予想-0.5%、結果-0.2%(○)
      前期比年率:前回4.6%(改定3.8)、予想-1.7%、結果-1.0%(○)
      GDPデフレータ前年比:前回-1.3%、予想-1.1%、結果-0.4%(◎)
    • 13:30 経済指標
      日本鉱工業生産確報値3月:速報値ではないため影響小。
      前月比:前回0.3%(改定-0.5)、予想-、結果0.3%(◎)
      前年比:前回-1.7%、予想-、結果-1.7%(○)

      設備稼働率3月
      前月比:前回1.5%、予想-、結果-1.6%(✕)
  • 2022/5/19 (木)
    • 8:50 経済指標
      日本通関ベース貿易収支4月度
      通関ベース貿易収支:前回-4124億円(改定-4141)、予想-11760億円、結果-8392億円(○)
      通関ベース貿易収支(季調済):前回-8998億円(改定-10194)、予想-15209億円、結果-16189億円(✕)

      日本機械受注3月度
      前月比:前回-9.8%、予想3.9%、結果7.1%(◎)
      前年比:前回4.3%、予想3.3%、結果7.6%(◎)
    • 29:52 要人発言
      鈴木財務相
      「G7でロシア石油の輸入関税について議論していない」「為替政策に関する合意事項について再確認が大切」(Reuters)
  • 2022/5/20(金)
    • 8:50 経済指標
      日本消費者物価指数4月度
      前年比:前回1.2%、予想2.4%、結果2.5%(◎)
      コア前年比:前回0.8%、予想2.0%、結果2.1%(◎)
    • 9:55 週末五十日
    • 10:17 要人発言
      松野官房長官
      「日銀が政府と連携の下、必要な措置を適切に講じることを期待」「金融政策手法は日銀に委ねられるべき」
    • 16:06 要人発言
      松野官房長官
      「海外からの入国者に対する検疫措置を6月1日に緩和する」日本経済新聞
    • 22:39 要人発言
      黒田日銀総裁
      「ロシアの行動が大規模なインフレを引き起こしている」「インフレが日本に波及する可能性は低い」「日本のインフレ率2%達成の可能性は高い」「マイナス金利を含めて長短金利操作(YCC、イールドカーブ・コントロール)継続は適当」「持続的なインフレ率2%にはならない」(Bloomberg)
    • 22:48 要人発言
      鈴木財務相
      「為替の安定は重要。急激な変動は好ましくない」
    • 23:57 報道
      WHO、サル痘ウイルスがグローバル化について緊急会議を開催(Reuters)

コメント

タイトルとURLをコピーしました